スタッドレスタイヤ夏装着は違反?法律やデメリットを徹底解説

スタッドレスタイヤ夏装着は違反になるのかについて

 

スタッドレスタイヤの夏装着は、法律上は違反にはなりません。道路交通法では、タイヤの種類やサイズについては、車検時に基準を満たしていれば問題ないとされています。そのため、スタッドレスタイヤを装着したまま車検に通ることも可能です。

しかし、スタッドレスタイヤは、雪や氷の路面で安全に走行できるように設計されています。夏場の路面では、タイヤのトレッド面が柔らかくなり、グリップ力が低下します。そのため、制動距離が長くなったり、スリップしやすくなったりなどの危険性があります。

また、スタッドレスタイヤは、夏場の高温で硬くなり、耐久性が低下することがあります。そのため、タイヤの寿命が短くなることも懸念されます。

これらのことから、スタッドレスタイヤの夏装着は、安全面や経済面でもおすすめできません。


具体的には、スタッドレスタイヤの夏装着には、以下のデメリットがあります。

  • 制動距離が長くなる
  • スリップしやすくなる
  • 騒音が大きくなる
  • 燃費が悪くなる
  • タイヤの寿命が短くなる

制動距離が長くなると、急ブレーキをかけたときに止まれる距離が短くなり、事故のリスクが高まります。また、スリップしやすくなると、車のコントロールが難しくなり、事故のリスクが高まります。

さらに、スタッドレスタイヤは、夏場の高温で硬くなり、耐久性が低下します。そのため、タイヤの寿命が短くなり、交換費用が高額になる可能性があります。

これらのデメリットを踏まえると、スタッドレスタイヤは、雪や氷の路面がある冬季に使用する方が安全で経済的です。

スタッドレスタイヤを夏に装着する必要がある場合は、以下の点に注意してください。

  • タイヤのトレッド面が摩耗していないか、定期的に確認する
  • タイヤの空気圧を適正に保つ
  • 早めのブレーキ操作を心がける

また、高速道路や山道などの走行には注意が必要です。これらの道路では、路面が濡れていたり、路面温度が低かったりする場合があり、スタッドレスタイヤの性能が低下する可能性があります。

スタッドレスタイヤの夏装着は、法律上は違反ではありませんが、安全面や経済面でデメリットがあります。雪や氷の路面がある冬季に使用する方が安全で経済的です。

逆にスタッドレスタイヤをはかないことによる罰則は

スタッドレスタイヤを装着しないと罰則がないかどうかは、地域によって異なります。

沖縄県を除く都道府県では、積雪や凍結した路面で冬用タイヤを装着するなど、滑り止めの措置を講じることが義務付けられています。

そのため、沖縄県を除く都道府県で、積雪や凍結した路面をノーマルタイヤの自動車で走行すると、道路交通法施行細則または道路交通規則に違反し、罰則が科せられる可能性があります。

具体的には、普通自動車で6,000円の反則金が科せられます。

一方、沖縄県では、冬用タイヤの装着義務はありません。そのため、積雪や凍結した路面をノーマルタイヤの自動車で走行しても、罰則は科せられません。

なお、冬用タイヤとは、タイヤのトレッド面(地面に接する部分)に、細かい突起(スタッド)が付いたタイヤです。スタッドが路面に食い込んで、滑り止めの役割を果たします。

冬用タイヤを装着しないと、制動距離が長くなったり、スリップしやすくなったりなどの危険性があります。そのため、積雪や凍結した路面を走行する際には、必ず冬用タイヤを装着するようにしましょう。