Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いとは?通信速度・電波の届く距離・干渉など徹底比較

Wi-Fiの2.4GHzと5GHz、どちらがいいのか

Wi-Fiの2.4GHzと5GHzは、Wi-Fiの電波が利用する周波数帯のことです。2.4GHzは、5GHzよりも周波数が低いため、電波が遠くまで届きやすく、障害物にも強いという特徴があります。一方、5GHzは、2.4GHzよりも周波数が高いため、通信速度が速く、干渉を受けにくいという特徴があります。


では、Wi-Fiの2.4GHzと5GHz、どちらがいいのでしょうか。結論から言うと、どちらがいいかは、利用環境によって異なります。

2.4GHzのメリット

2.4GHzのメリットは、以下のとおりです。

  • 電波が遠くまで届きやすい
  • 障害物にも強い
  • 対応機器が多い

2.4GHzは、周波数が低いため、電波が遠くまで届きやすく、障害物にも強いという特徴があります。そのため、建物の奥や地下など、電波が届きにくい場所でも利用できます。また、対応機器が多いこともメリットです。

2.4GHzのデメリット

2.4GHzのデメリットは、以下のとおりです。

  • 通信速度が遅い
  • 干渉を受けやすい

2.4GHzは、5GHzよりも周波数が低いため、通信速度が遅いというデメリットがあります。また、周波数が低いため、電子レンジやBluetoothなどの他の機器と干渉を受けやすいというデメリットもあります。

5GHzのメリット

5GHzのメリットは、以下のとおりです。

  • 通信速度が速い
  • 干渉を受けにくい

5GHzは、周波数が高いため、通信速度が速いという特徴があります。また、周波数が高く、チャンネル数も多いため、干渉を受けにくいという特徴もあります。

5GHzのデメリット

5GHzのデメリットは、以下のとおりです。

  • 電波が遠くまで届きにくい
  • 障害物に弱い
  • 対応機器が少ない

5GHzは、周波数が高く、電波が遠くまで届きにくいというデメリットがあります。また、障害物にも弱いため、電波が届きにくい場所では利用できない場合があります。さらに、対応機器が少ないこともデメリットです。

2.4GHzと5GHzのどちらがいいのか?

2.4GHzと5GHz、どちらがいいのかは、以下の4つのポイントで判断するとよいでしょう。

  1. 電波の届く距離

電波の届く距離が重要な場合は、2.4GHzがおすすめです。

  1. 障害物の影響

障害物の影響が気になる場合は、5GHzがおすすめです。

  1. 通信速度

通信速度を重視する場合は、5GHzがおすすめです。

  1. 対応機器

対応機器の数が重要な場合は、2.4GHzがおすすめです。

具体的には、以下の表のように判断するとよいでしょう。

ポイント 2.4GHz 5GHz
電波の届く距離 長い 短い
障害物の影響 強い 弱い
通信速度 遅い 速い
対応機器 多い 少ない

例えば、自宅のWi-Fiで、テレビやパソコンなどのデバイスを利用する場合は、2.4GHzがおすすめです。テレビやパソコンなどのデバイスは、通信速度をそれほど必要としないため、2.4GHzの電波が届きやすく、障害物にも強いというメリットを活かすことができます。

一方、スマートフォンタブレットなどのデバイスで、動画の視聴やゲームのプレイなど、通信速度が重要な用途を利用する場合は、5GHzがおすすめです。5GHzの通信速度が速いため、快適に利用することができます。

また、自宅のWi-Fiルーターを複数台設置して、2.4GHzと5GHzの両方を利用するのもおすすめです。2.4GHzは、電波が届きにくい場所で利用し、5GHzは、通信速度が必要な場所で利用するとよいでしょう。