お盆の入りと送りは

お盆は、日本の伝統的な行事の一つで、先祖の霊を迎える「迎え盆」と、送り出す「送り盆」の2つの行事があります。迎え盆はお盆の初日に行われ、先祖の霊を自宅に迎えるために迎え火を焚きます。送り盆はお盆の最終日に行われ、先祖の霊をあの世に送り出すために、供養をして送り火を焚きます。お盆の期間は地域によって異なりますが、一般的には8月の15日を中心に考えられています。迎え盆は8月の13日に行い、先祖の霊を迎え、14日と15日に家に滞在してもらい供養をします。その翌日の16日に送り盆を行います。