継続可能かと

昨日は高所パレット作業12か所実施。

3点の重要項目を念頭に作業が出来た。

大きな大事故まではいかず。

f:id:i472:20200320062837p:plain

借り物画像

 

基本、3mに積んだ商品パレットを頭上に上げないので、

商品が頭から落ちてくるような作業は辞めている。

事故後5日間の作業を見るに、継続は問題ないと自分では考える。

 

しかしながら、医療系搬送の仕事の結果が23-27にでる。

それは、開札が23のはず。

ここで落札できなければこの仕事は無かった事になる。

結果は誰も分からない。

分かっているものは、「仏様」だけだ。

 

 

フォーリフト乗務可能か検証する

本日は高所パレット作業12パレットを3m上げて、失敗しないかの

検証をする。

f:id:i472:20200319065505p:plain

失敗したら即墓場だが。

先日確認したパレット置く位置。

柱を考慮して柱ぎりぎりで合わせて直進できるポジションを設定する。

 

爪の押し込む量の見極め。

完全に入れると商品段ボールを突く。穴をあける。

完全に入れず10cm残しを徹底。

 

水平だし、ギヤ式ガソリンフォークに水平のランプはつかない。

自分の感で水平だしをするが、差し込む前に自分の目の前に爪を持ってきて

水平を確認しよう。

 

以上3点きっちり確認しフォーク乗車の判断をしよう。

本日は次に行く医療系配送先の受注活動がある。

ここで商談が成立しなければ、次に行く会社とはならぬだろう。

そのためにも、乗車検証は必要だ。

真剣にやる。

 

借り物手順によると下記のような作業が標準のようです。

 

二段取りの手順

※まず荷崩れや破損の危険がないか確認します。

①荷物の前で一旦停止をし、ツメ(フォーク)を水平にします。

②ツメをパレットの差込み位置へ上昇させます。

③ツメの2/3~3/4をパレットに差込むまで前進させ、約10cmリフトさせます。

後方確認をし、フォークリフトを約20cm静かにバックさせます。

⑤荷物を一旦降ろします。

⑥ツメの根元がパレットに差込むまで前進させます。

⑦荷物を約10cmリフトさせます(持ち上げます)。

後方確認を必ず行い、荷物を下げられる位置まで、フォークリフトを静かにバックさせます。

⑨荷物を地面から約20cmの位置まで下げ、マストを後ろいっぱい傾けます(目いっぱいチルトさせる)。

⑩目的の位置まで運びます。

二段置きの手順

※荷物を置く場所に荷崩れや破損の危険がないかを確認します

①パレット積み付け場所の前で一旦停止します。

②マストを垂直にします。

③荷物を積み付け位置より、約10cm高い位置までリフトさせます。

フォークリフトを静かに前進させます。

⑤荷物を一旦、仮置きします。

後方確認し、フォークリフト静かにバックさせ、ツメを約20cm引き抜きます。

⑦荷物を再び、約10cmリフトさせます。

⑧正しい積み付け位置までフォークリフトを前進させます。

⑨荷物を積み付け位置に降ろします。

後方確認の上、ツメが完全に抜けるまでフォークリフトを静かにバックさせ、ツメとマストを走行時の位置にします。

はい作業主任者とは


「倉庫、上屋、土場において穀物等のばら物以外の荷の高さが
2メートル以上の荷の積上げや移動を安全に行うための責任者です。」

 

 

フォークリフト高所パレット作業見極め

本日は危険な高所パレット置き20パレットやる。

事故はなかった。

f:id:i472:20200318200347p:plain

この借りた写真の3段目に刺している高さは2m暗いと思う

自分はこの高さが3mなのです。

結構見ずらく怖い。

 

だんだん場数を踏んでくると

問題点が沢山出てきた。

一にパレットを置く位置を修正しないといけない。

左に20cmずらして整列させないと

柱が右手にあるので、フォークリフトがぶつかる。

逆に柱に正対しておかないと、どうしても

パレットにたいしてフォークリフトが正対しない

しなと、斜にパレットを置くことになる。

斜になったパレットがいろいろ悪さする。

危険だ。

二にツメの平衡だし。

これがちゃんと出てないと、パレットお辞儀し

パレット上のカートンに接触しそれで下に落とす可能性がある。

三に3mまでフォークはあがるがそれ以上上がらない。

目一杯上がる高さを覚えておかないと

3段目に積めない。

 

この3つを注意して本日は作業した。

問題なく作業ができた。

 

このまま継続はできそうという感触だ。

もう暫く、フォークリフトに乗り

継続を判断しよう。

 

娑婆に暮らす

本日で事故を起こし6日目だ。

実際仕事継続は穏やかではない。

もし死んでしまったら、この時の自分の気持ちを残せない。

残す意味で書いている。

仕事しているうちに不測の事態が起きれば

このブログも終了。

それは皆おなじか

 

医療関係の仕事は来週返事なので

返事が来るまでは目先の仕事をもくもくとこなしていきたい。

先は自分では分からない。

仏様にお任せしてみるしかない。

 

仏様が必要としている仏弟子であれば生かして頂けるだろうし

そうでなければ娑婆とおさらばするしかないのだ。

 

フォークリフトを乗り続けれられるかチェックしている。

昨日に続き、フォークリフト検証。

本日は20パレット動かす。

作業の仕方を3段目は2段積まず移動する。

これを忠実に熟せた。

本日は大きなトラブル(商品の破損)

はなかった。

3月12日事故で落下カートンが当たって段ボールケースの破損のあったものの

中のボトルの傷チェックする。

問題がなかった。

段ボールは落下以外に対しては完璧に商品を守るものだ。

と痛切に感じた。

今のところ、今のままフォークリフトオペレータを辞める理由がない。

あるとすれば、この事故にてトラウマで恐怖心が消えないとか、

年齢的に技量向上ができなく、危険作業が払しょくできない。

とかのインパクトある理由は見つからない。

 

フォーク作業の展望

1.5mくらいの高さの商品を積んでいるパレット24パレット

を倉庫から全部出した。1時間かかる。

条件は3m2段を一緒に取らないこと。

 

この条件で上記のパレット24枚フォーク作業をした。

操作ミスがないよう操作した。

 

やってみれば時間はかかるがミスなく作業を終了できた。

 

明日もこの調子でやってみよう。

 

タイヤ交換の時期

本日はスタッドレスタイヤをノーマルに交換した。

しかも2台。

インチが2台とも違ったタイヤに交換。

 

f:id:i472:20200315193730p:plain

借り物写真のようにクルマの備え付けのL字型レンチで手で回らない時

足をかけ自分の体重をかけて、ねじを緩めます。

自分はほとんどの場合これでねじは緩みました。インパクトレンチなど不要です。

 

純正タイヤより直径が短いもにスタッドレスタイヤに交換した。

そのためか、燃費カウントが良くなっていた。

実際はタイヤの直系が短いので、計器読み上いい数字になる。

要は、燃費向上したようにデータは表示される。

回転のわりに直径が短いと移動距離も短い。

走ってないにも拘らず計器はいい数字を表示する。

 

兎に角、ノーマルにしたので計器の誤差はなくなる。

 

それと、8年前に出したコート、一人に来てくれとクリーニング店から電話あり。

受けた娘が、取りに行ってくれた。

8年前の・・・・・・・・

もう暖かくなる時期、着そうもないが、8年前に出したやつだぜ。

なんで今頃

 

命がなくなりそうな事故とか、8年前のクリーニングにだしたコートとか

なにか関連があるのだろうか?

 

自分もフォークリフトの見極めがある。

安全にこの先やっていけるのか、どうか

見極めたい。