本日は入社3日目。
フォークに乗れるという。
法人のフォークマンが操作で10万円以上とかの損害を出したとき
その事故を犯した人へのフォークリフト講習があるという。
事故者惹起者研修という。一日で数万円かかる。
最後に乗らせたほうがいいのかどうかの所見もあるとか
なんとなく恐ろしい研修に感じる。
この観点から自分のフォーク技量が見られてしまうのかと思うと
怖いな。
仕方なし、乗りかけた船沈むまで乗る。
さて庭
この赤
気温が高いので夏と思っているに違いなし
気温が高いので
植物も季節を勘違いしてしまうよな
所によって
桜が咲いているという
見てはないが
気象庁天気図
もう10月なのに気温17-28度晴れ
夏の気温か、昨日も暑く半袖で出社であった。
本日も半袖です。
コロナ10/4
602人まで収束。
何人まで行くのだろうか
ワクチン接種も60パーセント超えてきた。
3回目の接種が今言われている。
4月した人たちも効果を心配している人も大勢いる。
3回目打ちたいと、
確かに個人差はあると思うが、感染しても症状が37度提訴の鼻水発熱、
2.3日で元の健康状態で比較的軽度で感染だが、人に感染はさせる。
が
ワクチン接種は収束にかなり貢献していることから
感染防止の効果もかなりありそう。